SSブログ

103系 [関西]

 風景派で走りまわっているものとして一番縁が薄いかも・・・というのが103系。あんまりいい感じの所を走ってないので・・・。

 とはいえ、JR西管内ではこの「生きた化石」が少し前まで当たり前のように走っていました。数年前までJR西の103系は「残存率80パーセント」(「鉄道ファン」より引用)。なので、環状線とか阪和線に時々撮りに行っていました。

 でも一番撮ってたのは・・・受験の時かな(爆)。



 103系が最近まで走ってきた路線で風景的にいいところというと、阪和線日根野~和歌山、山陽線の尾道近辺と呉線でしょうか。阪和線はだいぶ本数が減ってしまったようです。近所だし撮りたいところもあるのですが、なかなか行く機会作れないです。いい加減にしないとなあ。

 他に風景的に奇麗という訳でもないですが、大阪市内を走る環状線なんかは面白い撮影地がちょくちょくあったりして、時間を作りづらい受験生としてはうってつけの撮影先でした。特に、受験生のころは東海道・山陽線の電車線に321系が導入され始めたころ。それまで同線で走っていた201系をオレンジ色に塗り替えて転属してきていて、環状線から低運転台の103系(一ケタ、二ケタの若番も多数在籍!)が減っていくときでしたのでそれなりに気合いが入りました。

 特に外観が原型仕様でそろった編成はそれほど多くなかったので、これが来たときは「オッシャーッ」でした。

 

 ということで、本Blogとしては珍しい?都会での写真です。

 大正駅の前後には箱型のトラス橋があって、駅ホームの先端や堤防からこれと一緒に撮影できます。特に西九条方は朝方、ギンギンに朝日を浴びて列車がやってきます。側面は当たらないものの、なかなか渋くてお気に入りでした。

 高校2年の2月、たまたま学校の授業開始がすこし遅くなる、ということで例の一撃必撮カメラに75-300ズームをつけて行ってきました。



 阪和線や関西線直通の快速で試し切りしつつ待つのはもちろん低運転台103系。すでに201がかなり入ってきてたのでなかなかつかまりませんでしたが、3ケタながら低運転台&オール原型仕様の編成が来ました。一ケタ(トップナンバーとか、7とか)か、せめて二ケタが撮りたかったですが、こいつも押さえて損なし、ということで一発。





2006年2月15日 大阪環状線 大正駅


 数年後、103系は高運転台車を除きほとんどが撤退。撮影回数はあまり多くなかったですが、大阪に住む者としてはおなじみの車輛。すすけたオレンジ色の車体、ワァンワァンとうなるモーター。少しでも撮っておいてよかったと思っています。

 4/13に他サイトを見てみたところ、阪和線の和歌山口でも103系はまだ動いているようです。
どうやら通勤時間帯限定になったみたいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

激パ地震 お見舞い申し上げます ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。