SSブログ

親不知の嶮 [○北陸本線]

 梅雨時期です。とはいっても、長野の梅雨はぐずぐず曇っているだけで雨はあまり降らず、趣は全くありません。

 もっとも、今日は盆地に集中豪雨かつ雷なりまくりですから、ちょっとおかしな感じではあります。

 雨だれの音が響き、ひんやりと湿気が垂れ込め山に低い雲が降りてくる・・・というのは、暑いのが嫌いな私にはそれはそれで好きな風景だったのですが、そういう目から見ると普段のこちらの梅雨はまったく面白くないです。日本にいるような気がしません。だから今日は楽しい?かもしれないです。

 そうはいってみましたが、中途半端な梅雨である分、晴れる確率が多少高いのかも?というのが長野2年目な者としての感想。そっちに重点を置いて考えたら、6月の緑と青空を撮りやすい、というメリットが。

 先週の土日は晴れていました。海沿いも晴れているみたいだったので、2日連続で北へ。




2014.6.15 北陸本線 親不知-青海


 北陸線ではこの3月で475の運用は激減してしまいましたが、代走でしばらく直江津運用にA19が入っていたので、撮りに行っていました。

 しょせんは梅雨時期、近景の海の色が残念でしたが、この界隈での写真はどういうわけか白ばっかり、急行色撮ったのは初めてだったと思いますのでそれはそれでよかったのかな・・・。

 関西時代は遠かった糸魚川。距離にして400キロ、急行「きたぐに」で一夜行、前夜23時半発車で到着は5時半ごろ。できる限り内陸を走ってきた北陸線が海に近づいて、東の国の入口に来たことを強く思わずにはいられない、このあたり。関西から北へ目指すものにとって印象に残るところです。

 そんな場所ですが、長野からだと「ちょうど海に出てきたあたり」です。

 撮りやすいのはいいんですけど、いつも感じるのは「変な気分」、これに尽きます。



コメント(2) 

コメント 2

とも

見事梅雨の合間の晴れ間でA19仕留められましたね。もう来年には見ることのできない姿。きっちり記録されたのはさすがです。きたぐにさんの感覚、同じ関西人としてわかります。福井、金沢、富山は延長線なんだけどその先が一度ぷっつり切れてるんですよね。北陸道走っていても、富山平野を抜けてトンネル区間を越えると別世界が待っているような。そう、大糸線通っていた時に忽然と現れる青海や糸魚川の工場群もなんか別世界に来た感覚なんですよね。
by とも (2014-06-23 19:45) 

kitaguni

コメントありがとうございます。
距離と時間とそれに伴う疲れが生む感覚の話なので、言葉にするのが難しいのですが、
まさにそんな感じでしょうか。
今は近所の範囲内というかなんというか。不思議な感じです。
475は幸運でした。代走は今も白のA22が入っていたりして存外代走は多いらしいですので、チャンスがまたあうとよいな、と思っております。
by kitaguni (2014-06-25 20:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

深緑の高原「いなほ」撤退 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。