SSブログ

そうか、大学生は夏休み、夏休み♪なのか [北陸]

 9月になりました。いや、もう1週間たってますね。


 小中高はツクツクホウシの鳴き声と一緒に夏休みの終わる悲しい頃でしたが、大学生は7月の梅雨明けが休みでない代わりに、9月が大抵ドンと1カ月休みです。大学生なりたての妹がそれこそ「大学生♪」しています。随分あれこれと忙しいそうで大変そうではありますが、若いなあ。





 少しばかり、先日松任工場に展示され、その後保存が決まったという富山のゴハチの写真を追加しましょう。

 今年は全く注目されませんでしたが、9月頭といえばおわら臨というイメージが私には昔からありました。越中八尾で行われる「おわら風の盆」の観客輸送のために様々な車両が高山本線の臨時列車や定期列車代走に使われるのですが、撮り鉄的にはそちらの方が注目度高し、でした。

 しかし、もともと「おわら風の盆」はどういうお祭りか。目的は豊作祈願ですが、この時期にやる理由は台風で収穫前の稲が被害を受けないように・・・だそうです。まさに今年はその時期に西日本を巨大台風がぬけていきました。今年は災害が多くて本当に胸の痛む年ですね。

 台風だけでなく例年天気が概して悪いのもこの時期の特徴。そういうわけなので、おわら臨はともかく晴れない!去年は4日が休日&晴れ&国鉄色の奥地運用でしたが、結局情報収集のミスで奥地運用は高岡色と勘違いしてパス、山陰線に行ってました・・・とりあえずでもいいから行けばよかったかなあ。



 そんなおわら臨ですが、2008年の9月は晴れ予報ということで思い切って行きました。

 急行きたぐにを富山駅で4時半に降りて、まずは回838Dを確認。これは富山のキハ58の定期運用のスジでした。こちらが高岡色ならもう片方の代走運用は国鉄色。代走運用は猪谷まで日中2往復なので撮影地的には○・・・出来たらこちらに国鉄色が来てほしいもの。

 運よく回838Dが高岡色だったので、代走運用は国鉄色確定!始発に乗って笹津に向かい、寝不足で頭がぼんやりする中、山登り。そうして到着して、しばらく粘り、撮ったのが今年の3月4日にUPしました写真。→リンク

 この場所、実は同じ足場から何回か撮り続けることができます。25‰を登坂するゴハチのエンジン音を聞きながら、じっくりと撮ることができました。300ミリから広角レンズに付け替えて・・・。


2008年9月1日 高山本線 楡原-笹津

 この風景も捨てがたいものでした。

 神岡からDE10重連で貨物列車が走っていた頃(2003年ですからすでに撮り鉄はしてますが、1度も撮ったことありません・・・)にRMで紹介され、ずっと気になっていたこの撮影地、裏側を覗くとこんな風景が広がっているとは思いもよらなかったので、うれしかったのを思い出します。

 この場所にはこの時しか行ったことありませんが、何か走るならまた行きたいな・・・せめてタラコのキハ47とか。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。